ケーキ屋さんの繁忙期
バレンタインに ホワイトデー
年度末と お陰様で忙しく過ごしているうち
季節は進んで もう4月
今年の桜🌸も今週末で見納めですね 😢
昨今の桜事情
大変なことになっているって知らなかった 😫
太田 館林 伊勢崎に次いで 桐生は 県内4番目の
被害本数(1,308本)
『クビアカツヤカミキリ』に食い荒らされて
学校の桜は 壊滅的な被害を受けてしまったらしい💦
私の母校の 桜木小学校も
15本あった桜の木が全て 伐採されて 淋し~くなってました
何年か前のウォーキングの時は
こんなに綺麗だったのに😥
せめて 入学式まで 待ってあげれば・・・
なんて悠長な事 言ってられないほど
いつ倒れて来てもおかしくない状況だったらしい
この時期は お花見ウォークが楽しみだったのに
桜木中だって同じ
昨年までは キレーに咲き誇ってたのに
今年は まだ若い八重桜 1本以外
全部 無くなってた 😨
そうなると
新桐生駅から延びる 桜並木も
伐採されるのは時間の問題か😧
そう思ったら
この目に焼き付けるしかないって
歩道橋を駆け上ってた
ほら~~~
こんなに綺麗🌸
こんな桜の アーチをくぐりぬけられるって
すごく贅沢な事だったんだ
確かに 「この樹は 樹齢何年だろう・・・
きっと私より年上 😆」って考えたら
ほんと今まで ご苦労さま って 言ってあげたい❗
桜が咲くって 当たり前のようで
当たり前じゃないんですね 😢