1月のお休み ♪

それは 昨年の 12月初旬の事

『 ねえ 1月は どこ行こっか ❓ 』

12月は 言わずと知れた
ケーキ屋さんの繁忙期 🎄

毎年 たくさんのクリスマスケーキのご予約を
いただく中で 
ちゃんとスポンジの数は 足りるだろうか?
生クリーム いちごの発注は 大丈夫かな・・・😖
生チョコケーキの仕込みの数は 充分かな・・等々

いろんなプレッシャーと闘いながら
日々を過ごしているわけです 😌

クリスマス お正月と
一年で一番大変な時期を乗り越えるための
モチベーションアップのための 😂 

自分たちへの ご褒美旅行 🚄

気付いたら やっぱり 新潟に来てました 😄

通勤に車を使わない私たちの車は
スタットレスタイヤは 履いていないので
電車移動 🚅
せっかくだから 雪が見たいよねぇ~~☃ となると
新潟は ぴったりなんですよね 😁

着いたら 先ずは ぽんしゅ館のおっちゃんに
ご挨拶

そして ワンコイン(500円)で
おちょこ5杯分 色んな新潟の日本酒の
テイスティングをするのが毎回のルーティーン 🍶

いろんな種類の塩も 用意されてて・・
それを舐めながら ちびちび吞むのがいいらしい 😅

お酒が飲めない私には
理解できませんが 😅

食前酒で喉を潤したら
新潟駅から歩いて数分の 富寿司 さんへ

ランチタイムで 旦那さまは
お得なランチセットを 注文

私は この後 もう1軒行くお店の為に
お寿司は控えめに 
好きなものだけ 3貫

南蛮海老 のどぐろ炙り 海老みそ

せっかく新潟に来たんだから・・・
と 気張って注文した のどぐろ塩焼き

ちっちゃ 😅

しかもこれ 半身で 2,750円なり~ 
脂が乗ってて ウマウマ 🤤 なんだけどぉ

二人でつついたら あっという間に消えた 😭😭

 

 

とりあえず 荷物は預けちゃおうよ 
と 雪の降る中 ホテル到着

いつもの APA です

身軽になって向かったのは・・

今回で 3度め

私にとっては ココに来るのが
この旅行の目的 ✨ ってくらい
大好きな かなみ屋さんの 麻婆担々麵

前回 スープが飛んで
セーターに染みを作ったので
今回は学習して 紙えぷろん 貰いました 😅

 

やっぱ 美味し 😋

 

半ライス貰って
最後 リゾットにしちゃったよぉ

 

満腹の中
次に向かったのは 今代司酒造 いまよつかさしゅぞう

ここは 飛び込みでも
酒蔵見学が出来る

なんだか 熱心に説明を聞く旦那さま

もちろん ここでも 試飲ができます

売店では キレーな錦鯉の模様の瓶に入った
日本酒 買ってた 😲

さすが 酒好き 💗
お金掛けるところが 私とは違う 😅

 

ホテルに戻って
大浴場でゆっくりしたぁ~~ 

大きいお風呂は やっぱいいなぁ
旅行にキタぁーー 🤣 って気持ちになる

部屋でしばらく休んで
夜の街に出掛けるぞ 😋

(つづく)

2025年8月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31